2017年11月24日
東京都内・近郊でのクリスマスにおすすめの過ごし方
2017年のクリスマスイブは日曜日!
今年2017年は、12月24日が日曜日・25日が月曜日なので、
例年よりさらに、24日のイブに
クリスマスの盛り上がりが集中することが予想されます。
さらに、イブのイブである23日土曜日も、きっと混雑するでしょうね。
例年、日本では、クリスマス・イブが盛り上がって、
本来本番である25日のクリスマスには、すでに若干「祭りの後」的な、
雰囲気があるように感じるのは、私だけでしょうか?
クリスマスに宗教的な意味合いがあまりないからかもしれませんね。
クリスマスの歴史、発祥、本当の意味などの裏話が知りたい方は
こちらで解説していますので、話のネタとしてどうぞ!
(いやあ~キリストが産まれた日じゃないなんて、おどろきでした。)
さて、そんなクリスマスシーズンに何をしようか迷っている、東京都内在住のあなた!
よかったら、参考にしていただきたい情報をまとめました!
定番!イルミネーション!…は
クリスマスじゃなくても見られるものも!?
クリスマスシーズンのお出かけの定番!イルミネーション。
みんな大好き「フォトジェニック・インスタグラム映え」と相性がピッタリだからか、
とくにここ数年、なんだかものすごく全体のレベルが上がっているような気がします。
東京都内・近郊で多数開催されているイルミネーションでは、
開催期間が12月25日までのものと
クリスマス後も、営業しているイルミネーションの2種類があります。
「イルミネーションが好き!」という方は、
開催スケジュールをチェックして
クリスマス以降でも見られるイルミネーションは、
クリスマス後に行ったほうが混雑が避けられて良いかもしれませんね。
【2017最新版】東京・横浜のクリスマスイベント – OZmall
クリスマスマーケットで東京にいながらドイツ旅行気分を味わう
クリスマスマーケットとは、ドイツを中心に、ヨーロッパ各地の
街の広場で開催されているクリスマスシーズン限定の野外市場。
近年日本でも、ドイツのクリスマスマーケットを再現したイベントが人気で
日比谷・六本木・横浜など、東京都内近郊をはじめ、各地で開催されています。
クリスマスデコレーションがキラキラしたカワイイ屋台では、
クリスマスツリー用のオーナメントや、特別なお菓子などが販売されています。
クリスマスマートでは「グリューワイン」をお試しあれ!
ドイツといえば「ビール」!ですが…
クリスマスマーケットでは特別なホットワイン
「グリューワイン」を飲みます。
赤ワインにオレンジピールやシナモン・クローブなどの香辛料、
砂糖を加えて火にかけ温めたものです。
もちろん、日本のクリスマスマーケットでもグリューワインが飲めますよ。
ちょっと甘酸っぱくて、スパイスの風味が癖になります。
ぜひ、お試しください!
クリスマス限定のお菓子「シュトレン」もおすすめです
そして、ドイツのクリスマスシーズンのお菓子に
「シュトレン」と言うものがあります。
最近日本でも人気で、洋菓子屋やパン屋さんの店先で見かけることも増えました。
レーズン・ナッツ・レモンやオレンジの皮などを記事に練り込んで焼いた、
硬めの生地の大きなケーキです。
これをクリスマスまでの期間に、每日少しづつスライスして食べます。
フルーツなどの味が、だんだんケーキの生地に馴染んでいって、美味しさが増し
どんどんクリスマスが楽しみになる!ということ。
こちらも、クリスマスマーケットで販売されている定番商品です。
この他にも、おなじみのヴルスト(ソーセージ)をはじめ、
たくさんのドイツ料理が楽しめますよ!
仕事帰りにも行けるクリスマスマーケットの楽しみ方|レッツエンジョイ東京
やっぱりホームパーティー!暖かい!混雑もない!
「とはいっても、きっとどこもかしこも大混雑してるんでしょ?」
と思ったあなた。私も同感です!
そう!クリスマスの原点はホームパーティー!!
本場ドイツのクリスマスマーケットも
クリスマス当日は開催されないんです。
クリスマスマーケットは、クリスマス当日までの
4週間の準備期間「アドベント」を楽しむものだからです。
クリスマス当日は、家で家族や友人と、
ゆっくり夕食を楽しんだり、プレゼントを開けたりします。
みなさんも、クリスマスは温かいご自宅で
気の置けない仲間だけでパーティーをしてみませんか?
会社にお勤めの方は「ちょっとおしゃれな忘年会」を兼ねて
会議室や、貸しイベント会場などで、
クリスマスパーティーを開催してみてはいかがでしょうか。
フォリクラッセケータリングをご利用いただければ
どこでもあっという間に、クリスマスパーティー会場にしてしまいますよ!
昨年の記事ですが、こちらもご参考にどうぞ!